こんにちは、みうです。
先日、うちの長女&長男が修学旅行へ行きました。
1泊2日だったんですけど、1日目のお昼ご飯はお弁当。
お弁当の容器は衛生面を考えて、捨てられる容器、でした。
お弁当自体は、長男の塾弁を週5で作っているので
苦ではないのですが・・・
学校行事だと、塾弁と違って『デザート』が必要に。
季節は梅雨明けすぐ。
食べ物のいたみやすい時期。
スーパーに行くと、
キラキラと黄緑色で輝く
種なしで皮もそのまま食べれるという
シャインマスカット様がいらっしゃいました。
お値段1980円。。。
「一生に一回の小学校の修学旅行やしなー」
「パパっと洗っていれれるしなー」
「なにより長男めっちゃ喜ぶよなー」
「長女はさほど好きじゃないみたいやけど、、」
「・・・」
前を通過すること4回。
結局買わずに帰ってきました。
デザートは缶詰みかんを凍らせました。
(好評でしたが)
なぜ買わなかったのか?
ズバリ「うちの家計には高すぎるから」です。
もぉ、ほんとなさけない。
1年後は、季節のフルーツを
値段にビビることがないように、
しっかりビジネス構築してやるぞー!!
って思った出来事でした。