コンテンツビジネスに決めたワケ

記録

おはようございます~、みうです。

今日もご訪問ありがとうございます。

動画教材を聞き流しながら、ふと思い出したので残しておきます。

副業という選択肢

スマホで「副業」と検索をかけると、

それはそれは山のように(いや山よりもはるかに多く)

ツラツラと出てくる上に

インスタなどのSNSにも広告で出てきたりと

今の世の中、情報を管理しているつもりが

情報に管理されるようになっています。

私はその広告にまんまと乗っかった一人。

ネットに自動で売れる仕組みを作る。って

怪しさ通り越して、興味だけ残り

リストマーケティングのすばらしさに

がっつり沼ってます。

背中を押された

メンターのメルマガ内でももちろんですが

リアルな上司に全く別件で

「失うものは何もないんだから、まずは1年って決めてやってみたら?」

と言わたんです。

そこで思い出したのが母の言葉。

私は、母子家庭の一人っ子

さらに母は精神病を抱えています。

そんな母に、結婚しようと思ってる、

ってことを伝えた時

「一回結婚してみ。あかんかった別れたらいいねん」

って言われたことがありまして。笑

結婚てまぁまぁなイベントだと思うんですけどね。

そんな感じで結婚して

結婚してよかった!と心から思ってますので

「失うものは何もないんだから、まずは1年って決めてやってみたら?」

は、すんなりと頭というか体になじみました。

ついに出会った

インスタの広告で何回か同じ人の書籍プレゼント企画が流れてきて

まんまとクリックして

現在教材で学んでおります。

何かのものを買うよりも

未来の自分に投資しました。

ほぼ即決。

迷ってる時間がもったいない。

自分がまず動かないと・・・

コンテンツという商品

人の数だけ種類がある。

在庫を持たない。

パソコンとネット環境があれば事足りる。

家でもカフェでも

少しだけ前にいる人、トップレベルの人、

で市場が同じではない。

すきま時間を積み重ねられる。

一択やん

ということで、

やりたくないこと

1年後8か月後6か月後の理想の未来

を考えたとき、

コンテンツビジネス以外の選択肢は

私にはみえなかった。

ということで

失うものはなにもない。

考えるより、まず行動!

1年真剣に全力で取り組んで

コンテンツビジネスにさらに沼ろうと思います。

ここまで読んでくれたあなたも是非ご一緒に。

タイトルとURLをコピーしました