そのために、現在サイト構築中。
パソコンを使いこなせてたら、もっと早くパパっとできるんだろうけど・・・
ググりながら、ひとつひとつ進めてます。
約100万かけてたどり着いた、自動販売機の仕組み。
3か月で設置めざして始めたけれど、
自分のポンコツ具合にへこむ。
こんなに、ネット社会についていけてなかったのか。
やらないのは、わからないから
このサイト構築の作業、
「やらないと」って思って1週間。
できない理由ばかり探してやらなかった。
子どもたちが、宿題に手をつけない姿に
「後回しにせずにさっさとやりや」
と言っておきながら
ずーっと後回しにしていたのは、私。
わからないなら、調べつつやればいいねん。
そして、やらないのが気持ち悪くなってきてやっと今。
コンテンツビジネスを即買いしたわけ
「ヘソクリはたいて、なにがなんでもやってやる!」
っていう気持ちになった。
お金が欲しい。
時間が欲しい。
もちろんそれも大きい。
けど・・・
「ママ、ママ、ママ、〇〇買って」
「ママ、ママ、△△ほしいねん」
「ママ、××に行きたい」
って、毎日毎日、目にするもの何でも欲しがる行きたがる。
そのたびに、情けないけど
「お金があったら」って。
〇〇を買ってあげれる、連れて行ってあげれる。
ではなく、私の気持ちに余裕ができる。
「そんなん無理。」の一言で終わらすんじゃなくて
前向きな一言をかけてあげれるのに。
ボーナス時期はやっぱり気持ちに余裕があるから
自分でもふだんより優しいのがわかる。
そんなことに気づいて、またへこむ。
2年弱の不妊治療で授かった双子。
1年の治療で授かった末っ子。
どうしてもどうしても会いたくて治療に気力もお金もつぎこんで
授かった子どもたちなのに・・・
イライラ余裕のない自分がきらい。
主人もがんばってくれてる、
私だって育児と家事とパートがんばってる。
なのに、なんでこんなに苦しい?
そんな中、インスタ広告で惹かれた
ゆる起業。
・実績0・経験0・人脈0の状態から
・ネット上に「自動で売れる仕組み」を作って、寝ている間も、遊んでいる間も
・「ありがとうございます」と感謝をされながらお金を稼ぎ続けている
すぐにメルマガ登録して、ラジオやブログを読み漁った。
結果、そのままヘソクリかき集めて、
その人の思考が詰まったコンテンツを購入。
充実してます
購入してから、今日で約1か月。
0→1突破はまだしてないけれど、
こうやって文章書いて、
眠たい目と頭を、あまり効き目のないインスタントコーヒーで
奮い起こして、サイト構築して
ニヤニヤしてます。(ナチュラルハイかな?)
1か月前の自分より、確実に前に進んでる。
子どもたちの希望も、1か月まえよりも前向きに受け止めれてる。
冷静に自分をみれるようになってる。
自分ののびしろを発見してワクワクしてる。
動画コンテンツ、見ながらはなかなか時間ないけど
片耳イヤホンで聞きながらインプット。
でも、歳のせいか記憶力が落ちてる。
アウトプットできてないからかな?
1年後には
インプットしたことはアウトプットして記憶に定着させて
私と同じように
「ママ」「パパ」の呪縛にとらわれてる人の呪いを解く
お手伝いができたらいいな。
私もまだ解けきってはないけれど
治療、子育て、親の介護、自分の老後・・
考えないといけないことがたくさんありすぎて
息するのも苦しかったけれど、
今のワクワクが1年後の自分につながっていると思えるようになった。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ではまた、みうでした~